あなたの大切な体を守るために必要なこと
女性の体と生理について、あなたはどれだけ知っていますか?
女性の体の構造や、なぜ生理が起こるのか、そのメカニズムは?そしてその情報はどこから得たものでしょう?
生理は健康な女性にとって、切っても切れないものです。そして、生理と深い関係のある女性ホルモンは、生殖だけでなく私たち女性の健康にとって、非常に大切で欠かせないものです。
女性の体について、生理について、そしてPMSや低用量ピルに関する正しい知識は、あなたの体を守るために必要不可欠なものです。特に、これから大人になる思春期や10代の若い女性には、きちんとした女性の体の知識をつけていただきたいと思っています。
今は誰もが簡単に情報を得られる時代です。溢れ返る情報の中には、間違った情報もたくさんあります。耳障りのいい、しかし間違った情報を鵜呑みにして、あなたや娘さんの大事な体が傷ついたり、病気のリスクをあげてしまったりしないためにも、正しい知識を持つことはとても大切です。
好きな時間にご自身のペースで学べる
オンデマンド式の講座です
この講座は、お好きな時間にご自身のペースで受講していただける、オンデマンド式となっていますので、お忙しい方でも無理なく受講していただけます。
スライドと音声で構成された、45分の講座で、女性の体の構造と生理のメカニズムを学びます。ご自身の体のことを知ることで、不調を感じた時になぜそのような症状が出ているのか、そしてどう対処すれば良いのかが分かるようになります。また、低用量ピルに関する正しい知識を持つことで、安易にピルを使用してしまうことを避けることができます。
後からご質問などをしていただけるよう、特典として講座受講後に無料ズーム相談をご提供しています。
これから大人になる娘さんをお持ちの方は、ぜひこの機会に、女性の体について親子で学んでみてはいかがでしょうか。
この講座で学べること
1. 思春期の体の変化
2. 生理のメカニズム
3. 女性ホルモンと生理周期
4. 正常な生理とは?
5. 生理痛について
6. PMSってなあに?
7. 低用量ピルの正しい知識
8. 生理は女性の健康バロメーター
内山 かよこ
Kayoko Uchiyama
オーストラリア認定クリニカル栄養士
Bachelor of Health Science in Nutritional and Dietetic Medicine
オーストラリア パース在住。
2001年に来豪。オーストラリアでは一般的に知られている自然療法というものを知り、興味を持つ。
子育てをしながら翻訳とピアノ講師の仕事をする傍ら、Endeavour College of Natural Healthで分子栄養学を学ぶ。ヘルスサイエンス(分子栄養学専攻)の学士号を修了しクリニカル栄養士の資格を取得。その後、個人のプラクティス、Blossom Holistic Nutritionをオープンし、栄養コンサルテーションを始める。
多くのクライアントが食事と生活習慣を見直すことで、不快な慢性症状や、さまざまな健康に関するお悩みが改善されていくのを目の当たりにし、まさに食は薬だと実感する。
スイス人のパートナーとティーンの娘、そして2021年生まれのビーグル♀の3人+1匹家族。運動音痴ながらも2018年からスカッシュを始め、家族で楽しんでいる。